- 家族構成 / 夫婦+子ども 2 人
- 年齢 30 才代 公務員区役所勤務
- 種別 / 一戸建て 築 22 年
- 中古住宅物件価格 / 1,500 万円
- 延床面積 / 96.05 m
- リノベーション面積 / 96.05 m
- 工事期間 / 約2ヶ月
- リノベーション費用 / 1360 万円
- Q. 中古住宅を買ってリノベーションしようと思ったのはどうしてですか?
- 結婚して4年、このまま賃貸で家賃を払い続けるよりはと、新居購入を思い立ちました。
色々な新築を見て回りましたが、どれも同じに見えてピンときませんでした。
もともと2人とも、古いけど味のある建物が好きで、部屋の雰囲気、個々の造作、照明の種類など、こだわりを持ちたいと思っていました。
頭の中には、なんとなく住みたい家のイメージがあり、
実現するなら「中古をリフォーム」だと思い始めました。
- Q. エムズを選んだ理由をお教えください。
- この中古住宅で特に気に入ったのは、 下見板張りの内壁。
これを生かせば理想の雰囲気が出せる!と思いました。
とはいえ、実現できるのかどうか、プロの意見を聞くまでは不安でした。
色々なところに相談しましたが、考えている事が伝わらなかったり…
出来ないと断られたり…
たいてい “具体的な話は物件が決まってから” といわれてしまって...
自分達の考えている家づくりに壁を感じ、半ば諦めているときに出会ったのがエムズでした。
私達がやりたいと思っている事ができるかもしれないって、こんなに強く思わせてくれたのはエムズが初めてでした。
社長自らが、購入前の物件調査に同行し、契約もしていないのにプランの相談に真剣に乗ってくれて私達の気持ちが固まりました。
いつも打合せは時間を忘れるくらい楽しくて、趣味や、音楽、旅行の話など仲間と盛り上がっているような感覚でした。そういうやりとりの中で、私達の好きなものを理解、察知してくれたんだと思います。
雑誌の切り抜きなどでイメージを伝えると、いいですねぇと共感し、あそこを変えよう、ここは残そうと、いろいろなアイデアをくれたんです。
- Q. 担当者や職人の対応や態度などはいかがでしたか?
- 私達は家を作る事に、すごくこだわりを持ちたいと思っていました。
設計チームの皆さんが、私達のこだわりを尊重して、一緒に真剣に悩み、
素敵な提案をたくさんしてくれました。
時間をかけて打合せしたことを、丁寧に正確に実現してくれる、
レベルの高い職人さんが多いからこそ安心して見ていることができました。
- Q. お住まいになってみていかがですか?感想をお聞かせください。
- 間取り変更とともに耐震補強も行ったので安心して暮らせます。
外壁の断熱など住宅の性能アップもできました。
家族の集うカフェ風のキッチンをフロアの中心に、自然光で明るいダイニング、
お気に入りのソファやインテリアがよく合う落ち着いたリビング…
仕切りのないひと続きの空間だけど、居場所によって違う気分が味わえるところが最高です!
エムズデザインが考える中古リフォーム。

新居の購入を思い立った時に、中古を買ってリフォームするという選択肢があります。
「中古物件を購入して、自分たちの思いどおりの住まいにリフォームしたい」というご相談をよく受けます。
物件購入費を安く抑えて、イメージしている間取りや内装、好きなインテリアにお金をかけ、自分たちらしい暮らしがしたい。エムズデザインではそのような方に様々な面でサポートいたします。
中古住宅を購入するメリットはたくさんあります。
まず、中古住宅の魅力はなんといっても価格です。リフォーム費用を入れても新築を購入するより安くすむケースがほとんどです。
「子どもの学区内がいい」「行政サービスの良い街に住みたい」など、ご希望の沿線やエリアでご自分の条件にあった物件を、お手頃価格で購入できるとしたら夢が広がりますね。
中古住宅は実際の部屋を見ることができますので、お隣ご近所さんの様子や、周辺の住環境、眺望や日当り、風通しなどを確認し、十分納得してから購入できる点で安心です。
こんな方に中古を買ってリフォームをおススメします。

既に出来あがってしまっている住宅は、間取りや設備が決まっていて、自分で選ぶ自由がほとんどありません。
選べたとしても、壁紙の柄、扉やフローリングの色など、いずれも「この中からお選びください」と、少ない選択肢の中から指定するしかありません。
間取りに関しても、一般受けする3LDKというような画一的な間取りが多いです。
このように、言わばお仕着せの住まいに、ご自分を合わせて暮らしていくことに抵抗を感じる方には、中古リフォームが向いていると思います。
最初は「マイホームを持てるだけで幸せ。ちょっと暮らしにくくてもガマン、ガマン」と思っていても、次第に窮屈さを感じるようになることも少なくありません。
「この壁がなかったらリビングがもっと広くなるのに」
「分散された収納ではなく、大型収納がほしい」
「扉の開き勝手や、コンセントの位置に合わせた家具のレイアウトになってしまう」
など、不満が積もると、自分の好きなように一から空間を作り直したいという思いにかきたてられます。
建売り住宅や、分譲マンションにお住まいの方が、リフォームを思い立つきっかけも、このような理由が多いです。
中古をリフォームするために知っておきたいこと。
物件購入費とリフォーム費用を合わせた総予算のコスト配分は非常に難しいことだと思います。
内装をきれいにして、設備を新しいものに交換してと、内部を変えることに捕われがちですが、建物構造部の傷みが激しい場合などは、もちろん耐久性を高める工事が必要となってきます。
この先何年も暮らしていくことを考えると、建物の耐震性、耐久性を無視する訳にはいきません。中古リフォームが、新築を購入するよりも絶対に安く済むと言い切れないのは、目に見えない部分に予想外の費用がかかる場合があるからです。
エムズデザインではこんなサポートをいたします。
中古を買ってリフォームしたい、と思っても、なにから始めればよいのかわからないという方が多いと思います。
私たちは不動産の仲介はしておりませんので、中古物件を紹介することはできませんがご購入を検討されている物件の内見に立ち会うことができます。
お客様が思い描く住空間を実現できる物件であるかどうか、耐震的に問題がないかなども含めて判断し、ご予算のバランスやできることとできないことなどアドバイスいたします。
同じようなお悩みをお持ちの方がたくさんいます。お気軽にご相談ください。
- 築年数がずいぶん経っている物件だけど、新築みたいにキレイな家にできるのか?
- 良さそうな物件が見つかったけど、プロの目から見てどうなのか気になる。
- 古いものをただ交換するだけじゃなくて、自分好みのスタイルにリフォームできるかな?
- リフォーム費用がどれくらい必要?考えている予算に収まるかな?
施工事例

<case1>
新築住宅はどれも同じに見える…どれを見てもピンとこない。
思い描いている室内のイメージがある。照明やソファなど、こだわりのインテリアが似合う家で暮らしたい!自分たちの思いを実現するなら中古住宅を買ってリフォームしよう!

<case2>
数年前に駅から徒歩1分、好立地の中古マンションを購入。清潔で整然としたイメージが好き。インテリアも、お掃除のしやすいものや、素材の質感にこだわりたい。自分たちの好きなものを自由に選んで居心地のいい空間をつくりたい。

<case3>
リフォームを前提に中古マンションを購入。全長7m壁面収納!思い通りの住まいに!
「中古を買ってリフォームしよう。私達の暮らし方に合った間取りで収納たっぷりにしよう!」物件の購入前からご相談を受け、内見にも立会いました。そこから大容量収納リフォームプランがスタート。