Case02 : 耐震補強工事と高齢者対応住宅へリノベーション

エムズデザインのリノベーション

Case02 : 耐震補強工事と高齢者対応住宅へリノベーション

家造りにかける情熱とまじめさ、我々には思いもつかない提案をし てくれるエムズさん。引越して2週間目に東日本大震災に見舞われ、 大変心配しましたが、しっかり丁寧に造ってくれていたお陰と改め て感謝の気持で一杯です。

Data

  • 家族構成/ 60 代夫婦
  • 元外資系エネルギー企業勤務
  • 種別/一戸建て 築 43 年
  • 延床面積/ 123.9 m²
  • リノベーション面積/ 123.9 m²
  • 工事期間/約 4 ヶ月
  • リノベーション費用/ 2300 万円

Data

Interview

  • Q. リノベーションのきっかけはなんですか?
  • 父が 43 年前に建てた実家を受け継いで住むことになったんです。
    あと 20 年は二人で快適に暮らしていきたいと思うんですが、これからもっと高齢になるということを
    考えて設計された家でないと安心して暮らせません。
    バリアフリーにして、明るく、住み心地よくするには、どうリフォームしたらよいものか、
    また、使い勝手の悪い中二階の部屋を何とかしたい、とあれこれ悩み考えておりました。

エムズデザインのリノベーション

エムズデザインのリノベーション

元はガレージの上に中二階がある作り。
この中二階を何とかしたいと悩んでいた。

  • Q. エムズを選んだ理由をお教えください。
  • ちょっと前に、ご近所の方が、有名な大手の会社に頼んでリフォームしたんです。
    家のリフォームって、普通の買い物と違って、かかる費用も多額だし、
    私自身も大きな企業に勤めていたせいもあるのでしょうか...
    安心感ていうのかな やっぱり大手企業やネームバリューの高い会社じゃないとダメだと思っていたんです。
    色々調べるうちに、23年間も地元に密着してやっている会社、エムズを知り、是非、話を聞いてみたいと思い問い合わせしたんです。
    初めて社長にお会いした時、家造りにかける情熱とまじめさを感じました。
    中2階の部屋を1階に下ろす?本当にそんなことができるの?なんて、
    半信半疑でしたが、我々には思いもつかない提案をしてくれるエムズさんにお願いすることに決めました。
    朝起きて食事して、お風呂に入って夜床につくまで、一通りの生活が
    1 階のフロアだけで済むなら、こんなに楽なことはないですよ。
  • Q. 担当者や職人の対応や態度などはいかがでしたか?
  • 工事中は棟梁を始め、スタッフのまじめで真剣な仕事ぶりに、
    信頼感と共に、任せてよかったなと実感いたしました。
    現場の大工さんや、コーディネーターさんと打合せも、
    前々からの知り合いだったかのように親しく話が出来て心強かったです。
    ご迷惑をかけたご近所への気配りも好評で、嬉しく思いました。
  • Q. お住まいになってみていかがですか?感想をお聞かせください。
  • 入居して2週間目に東日本大震災に見舞われ、大変心配しましたが、しっかり、丁寧に造ってくれていたお陰でびくともしませんでした。
    改めて感謝の気持ちで一杯です。
    二階の和室はそのまま残し、古いところは補修して、襖やクロスを貼り替えてもらいました。父が居た頃の雰囲気が残っていて、どこか懐かしく、全部を変えてしまわなくてよかったと思っています。
    時間がある時には趣味である書を楽しんだり、
    お休みのときは孫たちを迎えて楽しい時間を過ごしています。

選んだ理由

担当の職人の対応は?

感想は?

エムズデザインのリノベーション

エムズデザインのリノベーション

閉じる