Category Archives: いい笑顔日記

2012

 
 
昨年一年間どうもありがとう御座いました。
 
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 
 
悲しい出来事が多かった昨年とお別れをして、新しい年のご挨拶はお礼のみを申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年のタイトルを決めました。
 
恥ずかしいから言えないけど、笑 
 
年末に、たくさん良いことがあったのです。
 
それは、悲しいことや辛いことがたくさんあったから、
 
そう思えるのかも知れませんね。
 
 
 
 
今年はいろいろな人とつながっていきたい。
 
お客さまはもちろん、
 
同業者、アーティスト、ビジネスマン、子供、
 
同じ趣味の人、共感できる人、常に刺激をうけていたい。
 
 
 
 
それともう一つ、
 
今年はお礼を言いたい。今までのお礼。
 
お客さま、スタッフ、音楽のメンバー、母、家族。
 
携帯電話にメモリーしている人、みんなに電話したいくらい。
 
 
 
 
 
 
今年ももうすでに素晴らしい仕事が待っている。
 
心躍る2012年のプロローグ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
  
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

30日

冬至では、ゆず湯に浸ること少し、
ジングルベルがドップラー効果で過ぎ去り、
今日は30日。
倉庫の片付けも終わった。
洗車も終わった。
最終の打ち合わせも終わりました。と報告が入る。
毎年恒例の「ありがとう会」は忙しすぎて来年の年始めに持ち越し。
 
そのかわり28日、「チーム・オハナ」だけだったけど、食事会ができて嬉しかった。
みんなからのメールは、
「飲み過ぎちゃって、迷惑をかけてすみませんでした。。。」とか、
「どうやって帰ったかわかりません・・・。」とか。
ぼくは幸せです。
迷惑をかけてくれてありがとう!
どうやって帰ったかわからなくっても、
 
安全に帰れたから良かった。
帰り道がわからなくなるほど、みんなに気をつかって飲み交わしたお酒は、
きっとこれから何かが変わることでしょう。
 
今年もぼくは幸せです。
その幸せを来年もまた味わえるように頑張る。
今年も一年どうもありがとう御座いました。
悲しい出来事がたくさんあった一年、
しかしステキな出来事もたくさんあった。
今年、新しく出逢うことができたお客さまへ。
これからがお付き合いの始まりです。僕らは新しく出逢えた方と、
これから先、一生をともにするお付き合いを誓っています。
そして、ずっとお付き合いをくださっている、今までのお客さま。
先日お送りした年賀状に、毎年一言ずつ書いている僕のコメントを
 
書き込むことが出来ませんでした。反省。
でも、いつもどおり「愛」はたっっっっぷり入っています。
それから、
来年、出逢えるであろう、まだ見ぬステキな方へ。
ぼくは心から楽しみにしてます。
楽しみで、楽しみで、胸に手を当てて目をつぶって思い浮かべています。
来年は、コンセプトの発表もある。
2011ありがとう御座います。
30.jpg

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

ステキなプレゼント

 
 
ホームページの一番上を見てみて!
  
mscp.jp   
 
☆クリスマス仕様になりました☆
 
 
 
 
今朝一番に 
 
「林さんにプレゼントをしたいのですが。。。」とのメールが。
 
「クリスマスまでの限定で、、、」
 
 
 
ステキ。
  
ステキでしょ?
 
 
    
 
 
 
お世話になったひとへ 
 
こういう感じでお礼をしたい。
  
このセンス、、、
  
見ならいたい。
  
その人のことだけを思って、
  
ちょっとだけ企めたら、、、ふふっ
  
その人の笑顔を思い出しながらね。
 
 
 
 
 
 
 
ohanaxmas.jpg
オハナの窓際にはいつものクリスマスツリー☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

友達

 
 
「ちょっと待っててよ、15分くらいで着くから」 
 
渡したい物があるだけなんだけど、、、
 
べつに居なくてもいいんだけど。。。
 
 
 
「あ、、うん、了解、、、」
 
いつもは、ヤツの所のお決まりのソファーで、軽く笑い話をして帰るんだけど、今日は、
 
「近くのファミレス行こ!」って、
 
どうしたんだ? なにかあったのかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
ぼくは以前、
 
友達をなくしたことがある。
 
辛くて辛くて、それはいたたまれない気持ちだった。
 
とても不安で、怖い気持ち。そう、怖かった。
 
悲しい思い出。
 
 
 
 
 
 
ぼくは今、
 
友達がいる。
 
ヤツからの電話は、Buonasera! で始まる。
 
しゃべりたいことがあるとイキナリ電話してきて、
 
平気で30分、1時間と一方的にしゃべりまくって、、、
 
勝手に切られる。
 
 
 
  
 
 
 
 
今夜のファミレスもそう、
 
マシンガントーク炸裂!!!
 
でもね、
 
でも今夜はちょっと辛いことがあったみたいだった。
 
 
 
 
 
 
 
10代のころ、
 
バンドのレッスンが終わったあとの、あのファミレスでも、
 
今日と同じ、コーヒーだけをたのんで、何時間も話したよな。
 
話している内容は変わっても、考え方は、なんら昔と変わらない。
 
プラスされたのはお互いに、大切な仕事と大切な子供への思い。
 
今ヤツに起きている仕事の現実と、子供への思いを、のどが枯れるまで話してくれた。
 
 
 
 
 
ぼくは友達がいて良かったと思う。
 
話を聞いてて、そんな気持ちになった瞬間、ヤツがぼくに言った。
 
「オレはこれからもずっと一緒にいるから」
 
 
 
 
 
 
 
 
ぼくは友達がいて良かったと思う。
 
たった一人の友達。
 
友達の中で、一番仲が良くて、一番何でも話せて、一番気兼ねのいらないひとりを親友というけれど、
 
ぼくには友達が一人しかいないから、自動的にヤツは親友。 笑
 
しかし、ヤツもそれは一緒。 笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
冷たくなった二杯目のコーヒーを一気に飲み終えると、
 
外は冷たい雨になっていた。
 
「プッ!」と別れ際に、カッコつけてクラクションを鳴らして
 
ぼくの前を通り過ぎるヤツは、手を振るぼくの方を振り向きもせず、サッサと帰りやがった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぼくには親友がいます。
  
 
それはかけがえのない友達。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
friend.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

run

横目で見ながらいつも素通り、
車での移動だから、過ぎるのは一瞬。
でも知っていたんだ。 紅葉していること。
近くの航空公園は、みごとな紅葉を見せてくれました。
忙しくて、、、て言い訳はキライ
早朝の空気はもう冷たくて、
でも走ればすぐに汗ばませてくれるいつものコース。
今朝この紅葉をみて、
美しい物を見ることをサボっていたのかと思った。
ホントはもっとキレイな写真を撮るポイントはあったけれど、
走る速度をゆるめたくなかった。
ゆるめたら、早起きの景色がもったいなく感じた。
うしろから次々来るランナーに、いっぱい抜かれちゃうくせに、
どうしても、もったいなく感じた。
111123.jpg

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

日記

毎日、お客さまと話をする。
ぼくはその内容を日記につけている。
その内容、お客さまのことは一番上に書く。
そしてその下に、今日あった楽しい出来事や、
心に響いたmusic、美味しかったものなどを書く。
そう、どんなに美味しかった夕食より、
腹がよじれるくらい笑った楽しい出来事より、
お客さまと話した内容が一番上。
正直、家族が一番大切だろうけれど、
それは曲げられない。
今のぼくは、それが幸せと感じているから。
di.jpg

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

chocolate

僕にとって、たまらないカフェに行ってきました。
それはそれは僕の大好きなチョコレートのカフェ。
知っている人は多いと思いますが、
僕は、こんな店あったの???
てな感じで、ぜんぜん知りませんでした。
天井がチョコレート!
なんてステキなデザイン☆☆☆
美味しい、楽しい、美しい、至福のひとときでした。
cho.jpg

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

おすそわけ

甘酸っぱいザクロ、自家製のじゃがいも、ハロウィンのクッキー、ホクホクさつまいも、
みんな近頃、おすそわけで頂きました。ありがたい。
ぼくも、そういう心遣いが、もっともっと出来るようになりたい。
う〜ん、
物をあげるのではなく、
その人のことを思う気持ちを、もっと持ちたいということ。
おみやげを渡したり、おすそわけをするとき、
その人のことだけを考える。
その人が喜ぶ顔を思い浮かべてね。
そうして、その人のことだけを考える時間を、
僕自身がもっともっと幸せに感じられるようになりたい。
os.jpg

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

新しいノート。

Mac も iphone も好きだけど、ぼくはノートを使う。
お気に入りの筆記具で、少々高価なノートに思いを綴る。
Evernote にもアイデアはいっぱい入っているが、
まだ見えないアイデアや設計は、いつもペンとノートから生まれる気がする。
唯一の高級品は、ペリカンの万年筆。
オフィス・オハナがオープンした時に、母がプレゼントしてくれた。
一冊のノートを書き終え、貯まったノートを開いてみると、
過去の現場や、あの時の気持ちがよみがえる。
だからまた、
いまの気持ちを素直に、正直に、ここに記そう。
いまの喜び、いまの悩み、いまのぼく、現在を。
kai.jpg
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

秋祭り

今日は定休日
秋晴れにめぐまれて、年に一度の地元のお祭りでした。
秋の気持ちいい気候のせいか、
新しいお客さまが、
近くにきたから、と言って会社に来てくれたり、
新規の相談電話がたくさん鳴りました。
ぼくの携帯に転送された電話からは、
大きな音の祭り囃子が聞こえたと思います。
電話が鳴るたびに、
エムズにかけてくれた勇気に敬意を。
選ばれるたびに、
支えられている感があふれ出す。
感謝。
matsuri11.jpg

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック